菜花柚仁「自閉スペクトラム」を楽しんで生きる

仕事をしながら心理学科に通っています。 特に子供の心理や発達について研究をしています。 私自身が自閉スペクトラムと診断されていることもあって、そんな一人一人の特徴や能力を生かした過ごし方を発信していけたらと思っています。

幸せに限度なんかない

f:id:nahanayuni:20210221190641p:image

 

みなさんこんにちは。

 

菜花柚仁です。

 

ブログを始めてから4、5ヶ月くらいが経ち、定期的に見てくださっている方々がいらっしゃるようで、とても嬉しく思っております😭

 

本当にありがとうございます。

 

自分の表現したものが、誰かに届いていると思ったら、ふと、ブログ書いてよかったな〜と感じました。

 

今後ともよろしくお願いします☺️

 

そして、昨日はひな祭りでしたね。

 

2ヶ月くらい前からシェアハウスを始めまして、そのシェアハウスの仲間とひな祭りパーティーを行いました。

 

シェアハウスといってもそういうコンセプトでYouTubeの撮影をしているってことなのですが。

 

でも、毎回撮影のたびに集まると、他人だけど家族のような暖かさがあって、素敵な空間です。

 

もちろん一緒に活動している仲間たちは私が自閉スペクトラムと診断されたことを知っていますが、どんな私でもウェルカムな空気で、自由にさせてもらってます。

 

ありがたいことです。

 

今回はひな祭りということで、一緒に活動している保健師さんのお子さんたちも駆けつけてくれました。

 

賑やかな大家族のようになっていました。

 

シェアハウス動画では、健康についての情報発信をしてはいますが、情報がメインというより、健康になった上での人間関係って思っている以上に幸せを感じられる!!というのをお届けしたいな〜というのが本音です。

 

仲間たちみんな、本当にいろいろあったんです。

 

それぞれ波瀾万丈です。

 

目の前にある問題に振り回されて、幸せを見失っていたんですよね。

 

多分。

 

目の前にある問題を解決する糸口が、目の前のものとは限りません。

 

後ろを振り返ってみたり、まったく別の角度から見てみたりすることが、幸せへの道です。

 

その幸せへの一歩が健康だということを私たちは実感しています。

 

一応私は心理学科の大学院生ですので、心理の勉強をしているわけではありますが、勉強していて思ったことがあります。

 

世の中に出回っている数々の心理系の本の中には、嫌いな人には○○をすると良い、とか、○○のための5つの方法、みたいなネーミングの本ってありますよね。

 

人間には錯覚というものもあるし、行動心理学的なところから考えても、ある程度人間の気持ちをコントロールできるのも間違いではないとは思いますが。

 

それって結局表面的なんだろうなと思うんです。

 

たとえカウンセリングをしたとしても、相手に本当のことを伝えるとも限らないし、自分自身でも無意識の部分があるかもしれないし。

 

本当の意味でのコントロールなんてできないんじゃないかなと。

 

第一印象には笑顔を作ると良いでしょうとか、悪い習慣を止めるためには逆にノルマ化すると辞められるとか、自分を嫌ってくる人は相手の課題だとか、それで終わらせてしまって良いのでしょうか?

 

笑顔が自然にできないのはどうして?

悪い習慣の原因は?

自分を嫌っている相手は本当に自分を嫌っているのか?

 

そうやって一つ一つ紐解くと、いつのまにか自分で自分の首を絞めていることに気がつきます。

 

というか、気がつきました。

 

そのうちの一つが健康でした。

 

タンパク質が足りていなかったとか、鉄が足りていなかったとか、ビタミンB2が足りていなかったとか。

 

これは全部私のことです。

 

尿検査したら特にビタミンB2が足りなくて、定期的に検査しても足りないままだったので、サプリで補うことにしました↓

f:id:nahanayuni:20210221192057j:image

 

それによって脳内神経やら自律神経やらなんやかんや正常に働いてくれなくて、不安感も強まるし、人間不信も強まるし、世界が全部敵に見えるしで生きてるのが辛かったですよ。

 

そんな私が今仲間と子供たちに囲まれて、こんなに幸せで良いのでしょうか?というくらい。

 

今までの人生の中でだって楽しいこととか幸せに感じることとかはありましたよ、もちろん。

 

なのに、最近の幸せボルテージが上がりっぱなしでそれはそれで大変です。

 

でも、今の仲間に出会えたきっかけはやっぱり健康を意識したことにあります。

 

どうか私と一緒に、健康の大切さを広めてはくれまいか!とルフィのように仲間集めをして、ようやくこの幸せな空間にたどり着くことができました。

 

集まっただけでなく、それぞれが切磋琢磨して心と身体に向き合っていくとともに、幸せボルテージも上がっていきました。

 

もうこれ以上ないだろうと何度も思いましたが、記録は毎日更新されていきます。

 

この感覚を1人でも多くの方と共有できたら、これまた今以上の幸せを感じられるんじゃないかと思っています。

 

これで良いなんて思わずにもっと幸せになってみせますとも‼︎

 

最後までお付き合いくださりありがとうございましたm(_ _)m

 

 

※ちなみに

ビタミンB2とビタミンB6って正反対の性質を持つらしいんですよね。

それぞれブレーキとアクセル的な役割になるみたいですが、私はB2が足りないのでブレーキがぶっ壊れてたみたいで、何かやり始めたらやめられないくせに、体力使い切って何日間か何もできなくなったりするんだったんです😭

それが今じゃ作業の途中で、ちょっと休憩しようかな?なんて思えたりするし、変に興奮して疲れ切ることもないしでめっちゃ過ごしやすくなりました!

でも、サプリって実は簡単に摂って良いものではないので、しっかり検査してからお試しくださいね!

これが1番大事!

 

ミネラル知りたい方はこちらの検査機関がおすすめ

病気にならないカラダづくりを提案します - ら・べるびぃ予防医学研究所

 

ビタミン知りたい方はこちらのアプリから

‎「VitaNote/ビタノート 栄養改善アプリ」をApp Storeで

 

もし検査してもよくわからないという方は私のインスタのDMにでもご連絡くだされば、保健師さんにつなぎますので🙌